Lookoutのロック機能はセキュアコードによる認証がない限りデータにアクセスできないようにする仕組みです。
リモートロックはAndroidユーザー向けのLookoutプレミアムサービスの機能です。端末のロックは次の手順で実行します。
- www.lookout.com/jpにログインします。
- 端末検索ボタンをタップします。
- 自動的に端末位置が検索され、地図上に表示されます。
- 地図画面で表示されるメニューでロックを選択します。
Android 5以前の端末の場合
Lookoutのロック機能が端末で有効に設定されている場合、端末内のデータは安全に保護されますがすべての電話機能の利用にアクセスコードが必要となります。例えば端末に通話着信しても応答できません。またLookoutアプリの設定で「デバイス管理者」ボックスにチェックが入っている場合、Lookoutのロック機能がAndroid画面ロックに優先実行するため、端末は事前に設定したコードでのみアクセス可能となります。ロックはコードが入力されるまで解除されません。端末がLookoutサーバーとの通信が途切れたり、端末がLookoutアカウントで無効化されてもロックは解除されません。
Android 6以降の端末の場合
端末で画面ロックを設定していない場合(設定をぜひお勧めします)、Lookoutのロック機能により解除コードが入力されるまで端末は利用できなくなります。画面ロックを実行中の場合はLookoutのロック機能がメッセージ画面を表示し、スマートフォンを取り戻すお手伝いをします。このメッセージ画面は端末ロックの作動時に作成し、下図のように電話番号およびメールアドレス、カスタムメッセージを表示させることができます。この場合のロック状態はAndroidの画面ロック機能を使用します。